末子音と頭子音が同じ音の場合に省略できる特別ルールと単語例

まだまだありますタイ語の特別ルール。

今回は「末子音を省略するパターン」です。

タイ語の特別ルール一覧はこちら
>>タイ語の読み方 特別ルールとスペルの例外単語を集めました

末子音と頭子音が同じ音の場合に省略できる特別ルール

子音を省略するって、タイトルだけでは意味が分からないと思いますので、
まず、次の単語を見てみましょう。

พัฒนา

「発展する」という意味です。
これまでのルールで読むと、พัฒ(pát)と นา(naa)の2つの音節で pátnaa となりますね。

が、正解は、

tthanaa

と読みます。

こう読むなら、通常のルールで言えば、พัฒฒนา(または พัดฒนา)と綴るべきですよね。

でも、末子音と頭子音で同じ音が続いた場合、最初の音節の末子音が省略さるという特例があるんですね。

พั/นา

最初の音節 พั の末子音 と、次の音節 นา の頭子音 を1つにまとめて พัฒนา と綴るということです。

ん? ฒนา になぜ母音が入って thanaa になるの?という疑問はこちら
>>もう1つの二重子音 母音を発音する子音の並びと声調ルール

末子音と頭子音が同じ音の場合に省略できる特別ルール2

子音が省略されるケース、もう1つ例を挙げてみます。

次の単語を見てみましょう。

ธรรมดา

これも代表的な単語ですね。
「普通」「通常」という意味です。

まず、รรม で am と読む特例(>>タイ語の読み方 รรと続いた単語の特別ルール)があるので、

ธรรม/ดา(tam daa)と読みたいところですが、実は ธรร/ดา(tam/madaa)で、 が1つ省略されてるんですね。

なので答えは、

ธรรมดา thammadaa

となります。

末子音を省略した単語例と声調

子音を省略するケースの、単語をいくつか集めてみました。

กิกรรมtjakam行事活動
กรรการkammakaan委員/審査員
ธรรชาติthammachâat自然
วิยาtthayaa科学
ยุติธรรมttam公平な
รับาล tthabaan政府
ศานา sàatsanǎa宗教

子音を省略した場合の声調について

声調は本来のスペルに準じるのですが、例として、

ศาสนา sàatsanǎa

が分かりやすいですね。

末子音がない状態で ศา なら声調は上音の sǎa となりますが、見えない末子音があるので ศาส sàat となります。

よって、ศาสสะนาsàatsanǎa となります。

末子音と頭子音が同じ音の場合に省略できる特別ルール まとめ

私もなんとなく読んでいたんですが、ルールを知ると面白いですね。

実際は普段、読む時に1つずつルールを思い出すわけではないので、やはり単語で覚えてることが多いんだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました