もう1つの二重子音2 母音を発音する子音の並びと声調ルール

頭子音が2つ並ぶと、間に母音を入れて発音するケースがありました。

>>もう1つの二重子音 母音を発音する子音の並びと声調ルール

そして実は、以外の母音が入ることもあるんです。

タイ語のスペルの特別ルール一覧はこちら
>>タイ語の読み方 特別ルールとスペルの例外単語を集めました

子音が2つ以上続いた場合の母音2

二重子音以外のパターンで、子音が2つ続くときはを入れて読みました。
単語内に、見えない母音があるケースですね。

ตลาด – ตลาด(talàat)
ขนม – ขนม(khanǒm)

では、以外の別パターンをご紹介します。

こちらは何と読むでしょうか。

จระเข้

これまでのルールで言えば、 ะ(a)が入って จะ-ระ-เข้(jarakêe)と読めると思います。

が、なんとこれは、

จระเข้ จ-ระ-เข้(jɔɔrakêe)

と読みます。意味は「ワニ」です。

どうやって見分けるかと言うと、2つ目の子音が であること。

子音+ ร の変則パターン

子音+ になると間に (a)ではなく (ɔɔ)を入れて読みます。

またが絡んだ変則パターンです。

このルールは二重子音のパターンを除くので、1つ目の子音で見極めることができます。
ただ、ちょっと紛らわしいものや例外もあるので、やはり単語ごとに覚えていく方がいいですね。

子音+末子音 の場合も (ɔɔ)を入れて読むので、頭子音としても末子音としても とセットになった場合は อ(ɔɔ)を入れて読むということになりますね。(私も書いてて気付きました。)

単語例を挙げてみます。

単語読み方意味
ริการ bɔɔrikaanサービス
ริษัท bɔɔrisàt会社
ริเวณbɔɔriween~周辺
ดกmɔɔradɔ̀k遺産
สุมmɔɔrasǔmモンスーン
กตmɔɔrakòtエメラルド
มานthɔɔramaan 苦難/拷問する
ณีkɔɔranii~の場合

中には(a)が付くパターンと (ɔɔ)が付くパターン両方入っている単語もあります。

似たような単語が多いので、ルールよりも単語ごと読み方を覚えてしまうといいですね。

もう1つの二重子音2 母音を発音する子音の並びと声調ルール まとめ

いつまでも例外ルールが終わりません(笑)

文字は後付けなので、イレギュラーなスペルが出てくるんでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました