タイ語の声調、中子音類を覚えたら次のグループは「高」の子音グループ。
高子音字、高字類、高子音などと呼ばれています。
タイ語で อักษรสูง(aksɔ̌ɔn sǔŋ)、英語では「high class consonants」 。
声調は段階を追って覚えていかないと混乱してくると思うので、声調の概要と中子音を覚えていない方は、最初から順番に進んで下さいね。
声調一覧はこちらから
>> タイ語の読み方 声調記号と声調ルールを覚えよう 徹底解説版
タイ語の声調 高子音の声調ルール
タイ語の子音は、高・中・低に分けられていて、それぞれ声調のルールが変わります。
中子音類を覚えたら、次は高子音(อักษรสูง)に分けられる子音の声調を覚えていきましょう。
タイ語の声調ルール 高子音字と覚え方
高子音字は次の11個。
ฃ(kh)は今は使われていないので、実質10個ですね。
ข(kh)ฃ(kh)ฉ(ch)ฐ(th)ถ(th)ผ(ph)までは全て有気音です。
ผ(ph)ฝ(f)はよく似てる子音に พ(ph)ฟ(f)があって、発音も同じですが、子音のグループが違うので声調が違います。
ผ(ph)ฝ(f)= ○が内側にある方が今回の高子音字です。
ศ(s) ษ(s) ส(s)は全て同じ(s)の発音です。
ただし、低子音のグループにも(s)の子音があるので、このグループの3つは覚えておきましょう。
高子音の覚え方はいくつかあるのですが、最も覚えやすいのは、
ผี ฝาก ถุง ข้าว สาร ให้ ฉัน
phĭi fàak thǔŋ khâaw sǎan hâai chǎn
ちなみに意味は、「オバケが私にお米の袋を預ける」です。
ฝาก(fàak)預ける
ถุง(thǔŋ)袋
ข้าวสาร(khâaw sǎan)お米
ให้(hâai)あげる
ฉัน(chǎn)私
高子音の声調ルール 長母音
高子音を覚えたら、いよいよ声調ルールを覚えていきましょう。
高子音+長母音の声調ルール
まずは高子音に長母音が付いた場合から。
長母音とは、า(aa) ี(ii) ู(uu) ื(ʉʉ)เ(ee) แ(ɛɛ) โ(oo) อ(ɔɔ ) ไ(ai) ใ(ai)などの 長く伸ばす母音。
日本語で言えば、アー、イー、ウーといったものですね。
なんと、声調記号が何も付かない状態で上声 ǎa の เสียงจัตวา sǐaŋ jàtawaa(rising tone)になります。
そして、 ๊ と ๋ が付くことはありません。
さらに、平声 สียงสามัญ aa(sǐaŋ sǎaman)と高声 เสียงตรี áa(sǐaŋ trii)の声調はありません。
高子音の声調を動画と音声で覚えよう
声調はやはり耳で聞いて、言ってみるのが一番!
タイ語ネイティブの子供向けですが、分かりやすい動画を見付けました。
子音に長母音の า を付けて ขา(khǎa)ข่า(khàa)ข้า(khâa)の順番に言います。
(動画は分かりやすい部分から始まるようにしています。)
出て来るのは、ขา สา ผา ฝา ถา ฉา หา です。
高子音+長母音の例単語
実際にある高子音+長母音の単語で練習してみましょう。
声調記号無し 上声 เสียงจัตวา(sǐaŋ jàtawaa)
ขา(khǎa) 脚 | สี(sĭi) 色 |
หา(hǎa) 探す | ฉัน(chǎn) 私 |
ถือ(thʉ̌ʉ) 持つ | เสือ(sʉ̌a) トラ |
ฝา(fǎa) ふた | หู(hǔu) 耳 |
声調記号 ่(ไม้เอก máai èek)低声(เสียงเอก sǐaŋ èek)
ห่อ(hɔ̀ɔ) 包む | ใส่(sài) 入れる |
สี่(sìi) 四 | ข่าว(khàw) ニュース |
声調記号 ้(ไม้โท máai thoo)下声(เสียงโท sǐaŋ thoo)
ห้า(hâa) 五 | ผ้า(phâa) 布 |
ถ้า(thâa) もし~ | ข้าว(khâaw) ご飯 |
高字+長母音+末子音の声調ルール
先ほどの例は長母音で終わる単語でしたが、 次は、高子音+長母音+末子音の声調ルールです。
長母音の後に末子音が来る単語というのは、例えば、
ขอบ ฝาก ถอน
のように、子音+長母音+末子音のパターンです。
一部の声調が変わります。黄色い部分に注意して見てください。
末子音が กบด で終わる場合は、声調記号が付かなくても低声(เสียงเอก sǐaŋ èek)になります。
逆に言えば、末子音が กบด で終わるのに ่ (ไม้เอก máai èek)が付くことはありません。
さらに、末子音が กบด の場合は、上声 ǎa(เสียงจัตวา sǐaŋ jàtawaa)は無いということです。
長母音+末子音กบดとそれ以外の末子音の単語例
例を見てみましょう。
下の単語の左側は末子音がกบด で、右側が กบด以外の単語です。
ฝาก(fàak) 預ける | ถอน(thɔ̌ɔn) 引き抜く |
แสบ(sɛ̀ɛp) ひりひりする | ของ(khɔ̌ɔŋ) 物 |
ถอด(thɔ̀ɔt) 脱ぐ | หาง(hǎaŋ) 尻尾 |
สอบ(sɔ̀ɔp) 試験 | ฐาน(thǎan) 台、土台 |
どちらも声調記号は何も付きませんが、左側は低声 àa(เสียงเอก sǐaŋ èek)で、右側は上声 ǎa(เสียงจัตวา sǐaŋ jàtawaa)になります。
「ありがとう」という単語の ขอบคุณ の ขอบ は、 高子音+長母音+子音 กบด なので、khɔ̀ɔp という声調になるんだね!
高子音+短母音の声調ルール
続いて、高子音+短母音、または 高子音+短母音+末子音の声調ルールです。
短母音とは、ะ(a) ิ(i) ุ(u) ึ(ʉ) เ ะ(e)แ ะ(ɛ)โ ะ(o)เ าะ(ɔ)などの短い母音のことです。
基本的には長母音と同じですので、末子音ありと無しをまとめて表にしました。
注意するのは黄色の部分ですね。
末子音無しは、กบด で終わる単語と同じルールです。
末子音が無い場合と、末子音が กบด で終わる場合は、声調記号が付かなくても低声(เสียงเอก sǐaŋ èek)になります。
逆に言えば、末子音が無かったり กบด で終わるのに ่ (ไม้เอก máai èek)が付くことはありません。
さらに、末子音が กบด の場合は、上声(เสียงจัตวา sǐaŋ jàtawaa)は無いということです。
短母音+末子音กบดとそれ以外の末子音の単語例
例を見てみましょう。
下の単語の左側は末子音がกบด で、右側が กบด以外の単語です。
ผัก(phàk) 野菜 | ถัง(thǎŋ) バケツ |
เห็ด(hèt) きのこ | เห็น(hěn) 見える |
สด(sòt) 新鮮な | ฝัน(fǎn) 夢 |
どちらも声調記号は何も付きませんが、左側は低声(เสียงเอก sǐaŋ èek)で、右側は上声(เสียงจัตวา sǐaŋ jàtawaa)になります。
タイ語の声調3 高子音の声調ルール まとめ
中子音、高子音まで覚えたら、次は低子音です。
ここまで完璧に覚えてから次に進むと、混乱しにくくなるので、慣れてきてから次の子音グループに進むといいですね。
コメント
こちらのブログを拝見させていただき、とても勉強になっています。
本当にありがとうございます。
一つ質問と確認をさせていただきたいのですが、高子音の表で、
「末子音が無い場合と、末子音が กบด で終わる場合は、声調記号が付かなくても下声(เสียงเอก sǐaŋ èek)になります。」
となっていますが、声調記号が付かなくても(sǐaŋ èekになるのであれば、)“底声”ではないでしょうか。
すみません。混乱してしまいコメントをさせていただきました。
こちらの勉強不足で間違っているコメントだと大変申し訳ありません。
これからも読ませて頂いて勉強させていただきます。
ありがとうございます^^
コメントありがとうございます。
”声調記号が付かなくても(sǐaŋ èekになるのであれば、)“底声”ではないでしょうか。”
ですね!「下声」ではなく「低声」でしたね。
私の間違いです。混乱させてしまい申し訳ないです。
ご指摘ありがとうございます!!※記事は修正しました。